SVO1O2の受動態
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[第4文型]](SVO1O2)には、間接目的語(O1)と直接目的語(...
#contents
*O1とO2のどちらも受動態の主語になる場合 [#sb68d26e]
[[第3文型]]に変換したとき、間接目的語の前に前置詞toを置く...
-&subsc{S};%%%My uncle%%% &subsc{V};%%%gave%%% &subsc{O1}...
--叔父は私にこの懐中時計をくれた。
O1を主語にすると、受動態は次のようなSVOになる。
-&subsc{S};%%%I%%% &subsc{V};%%%was given%%% &subsc{O};%%...
--私は叔父からこの懐中時計をもらった。
---このとき、Oのまま残留しているO2を保留目的語と呼ぶ。
O2を主語にする受動態を作る場合、まず、能動態のSVO1O2をSVO...
-&subsc{S};%%%My uncle%%% &subsc{V};%%%gave%%% &subsc{O};...
-&subsc{S};%%%This pocket watch%%% &subsc{V};%%%was given...
--この懐中時計は叔父から私に与えられた。
---SVO1O2からSVOへの変換は、[[第4文型から第3文型への書き...
---SVOに変換せずgiven meとしても、文法的には通用するので...
*O1を受動態の主語にすると不自然になる場合 [#j34ac803]
[[第3文型]]に変換したとき、間接目的語の前に前置詞forを置...
-&subsc{S};%%%My mother%%% &subsc{V};%%%made%%% &subsc{O1...
--母は私に美しいドレスを作ってくれた。
-&subsc{S};%%%A beautiful dress%%% &subsc{V};%%%was made%...
-× I was made a beautiful dress by my mother.[不自然な文...
to型とfor型のSVO1O2で受動態の書き換えに違いがあるのは、fo...
-&subsc{S};%%%Jack%%% &subsc{V};%%%bought%%% &subsc{O1};%...
--ジャックはスーザンに素敵なジャケットを買ってやった。
-&subsc{S};%%%A nice jacket%%% &subsc{V};%%%was bought%%%...
-&subsc{S};%%%Susan%%% &subsc{V};%%%was bought%%% &subsc{...
*O1だけが受動態の主語になる場合 [#aa1bb0d4]
envy / refuse / save / spareなどは、O1を受動態の主語にす...
-&subsc{S};%%%People%%% &subsc{V};%%%envied%%% &subsc{O1}...
--人々は彼の莫大な財産をうらやんだ。
-&subsc{S};%%%He%%% &subsc{V};%%%was envied%%% &subsc{O};...
--彼は莫大な財産を(人々から)うらやましいと思われた。
---by peopleは一般の人々なので省略している。
終了行:
[[第4文型]](SVO1O2)には、間接目的語(O1)と直接目的語(...
#contents
*O1とO2のどちらも受動態の主語になる場合 [#sb68d26e]
[[第3文型]]に変換したとき、間接目的語の前に前置詞toを置く...
-&subsc{S};%%%My uncle%%% &subsc{V};%%%gave%%% &subsc{O1}...
--叔父は私にこの懐中時計をくれた。
O1を主語にすると、受動態は次のようなSVOになる。
-&subsc{S};%%%I%%% &subsc{V};%%%was given%%% &subsc{O};%%...
--私は叔父からこの懐中時計をもらった。
---このとき、Oのまま残留しているO2を保留目的語と呼ぶ。
O2を主語にする受動態を作る場合、まず、能動態のSVO1O2をSVO...
-&subsc{S};%%%My uncle%%% &subsc{V};%%%gave%%% &subsc{O};...
-&subsc{S};%%%This pocket watch%%% &subsc{V};%%%was given...
--この懐中時計は叔父から私に与えられた。
---SVO1O2からSVOへの変換は、[[第4文型から第3文型への書き...
---SVOに変換せずgiven meとしても、文法的には通用するので...
*O1を受動態の主語にすると不自然になる場合 [#j34ac803]
[[第3文型]]に変換したとき、間接目的語の前に前置詞forを置...
-&subsc{S};%%%My mother%%% &subsc{V};%%%made%%% &subsc{O1...
--母は私に美しいドレスを作ってくれた。
-&subsc{S};%%%A beautiful dress%%% &subsc{V};%%%was made%...
-× I was made a beautiful dress by my mother.[不自然な文...
to型とfor型のSVO1O2で受動態の書き換えに違いがあるのは、fo...
-&subsc{S};%%%Jack%%% &subsc{V};%%%bought%%% &subsc{O1};%...
--ジャックはスーザンに素敵なジャケットを買ってやった。
-&subsc{S};%%%A nice jacket%%% &subsc{V};%%%was bought%%%...
-&subsc{S};%%%Susan%%% &subsc{V};%%%was bought%%% &subsc{...
*O1だけが受動態の主語になる場合 [#aa1bb0d4]
envy / refuse / save / spareなどは、O1を受動態の主語にす...
-&subsc{S};%%%People%%% &subsc{V};%%%envied%%% &subsc{O1}...
--人々は彼の莫大な財産をうらやんだ。
-&subsc{S};%%%He%%% &subsc{V};%%%was envied%%% &subsc{O};...
--彼は莫大な財産を(人々から)うらやましいと思われた。
---by peopleは一般の人々なので省略している。
ページ名: