andの用法
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[等位接続詞]]のandには次のような用法がある。
#contents
*語と語を繋ぐ [#b5241cc2]
-''John and I'' are good friends.
--ジョンと私は仲のよい友人である。
-I want to know how to lose weight ''quickly and easily''.
--私は、短期間で、しかも簡単に体重を落とす方法を知りたい。
数詞を繋ぐと「加えて」の意味になる。
-Five ''and'' three make(s) eight.
--5足す3は8。
come / go / try / be sureなどの動詞に目的を表すto不定詞が...
-''Come and see'' me during office hours.
-=Come to see me during office hours.
--受付時間中に私に会いに来なさい。
また、アメリカ英語ではこのandを省略してCome see meとする...
*句と句を繋ぐ [#aa934a68]
-He has many friends both ''in China and in Korea''.
--彼には中国と韓国の両方に多くの友人がいる。
---both in China and Koreaでも可。詳しくは[[<both A and ...
*節と節を繋ぐ [#e8bb6139]
andが節と節を繋ぐとき、次のような意味に解釈することができ...
**単純な連結 [#mb59097e]
-He lives in London ''and'' runs his own business.
--彼はロンドンに住んでおり、自営業を営んでいる。
**時間の順序を示す [#ec16a4e3]
-The singer cleared his throat ''and'' began to sing.
--歌手は、咳払いをして、歌い始めた。
**因果関係を示す [#vd64f81c]
-She whistled ''and'' her dog came running.
--彼女が口笛を吹くと、飼い犬が走ってやって来た。
**<命令文, and ・・・>(~せよ、そうすれば・・・) [#u832b4b0]
-Ask, ''and'' you shall receive.
--求めよ、されば与えられん。
---『新約聖書』「マタイの福音書」第7章第7節~第8節「山上...
*3つ以上のものを繋ぐとき [#fb30d2d9]
3つ以上の語/句/節を繋げるときは、最後の2つの前にandを置...
-He speaks ''French, English(,) and Japanese''.
--彼は、フランス語と英語、日本語を話す。
*andの省略 [#cab5a8f8]
次のような場合はandを省略する。
**限定用法の形容詞を繋げるとき [#nd9938d6]
-My father was a ''generous(,) kind'' man.
--私の父は、おおらかで優しい人だった。
---形容詞が3つ以上のときもandを用いず、a generous, kind, ...
**<動詞 (and) 目的の不定詞> [#e4790821]
go / come / be sureなどの動詞に目的を表すto不定詞が続いて...
-''Come (and) see'' me soon!
--すぐに会いに来てね!
-''Be sure (and) see'' your doctor as soon as possible.
--できるだけ早く、かかりつけの医者に必ず診てもらうように。
*andを用いた表現 [#x223fa4b]
**both A and B:AとBの両方 [#vc206b5e]
-This book is ''both useful and interesting''.
--この本は、役に立つうえ、面白い。
-Brian ''both loves my sister and wants to marry her''.
--ブライアンは、私の姉を愛しているし、結婚したいとも思っ...
---bothを抜くと、andが因果関係の意味を持ち、「愛している...
-This software is available in ''both Windows and Mac sys...
--このソフトは、WindowsとMacのどちらでもご利用頂けます。
---available both in Windows and in Mac systemsとも書ける...
**比較級 and 比較級:ますます~ [#sa670325]
-It's getting ''colder and colder'' these days.
--近ごろだんだん寒くなってきた。
---more cold and coldとも書ける。
終了行:
[[等位接続詞]]のandには次のような用法がある。
#contents
*語と語を繋ぐ [#b5241cc2]
-''John and I'' are good friends.
--ジョンと私は仲のよい友人である。
-I want to know how to lose weight ''quickly and easily''.
--私は、短期間で、しかも簡単に体重を落とす方法を知りたい。
数詞を繋ぐと「加えて」の意味になる。
-Five ''and'' three make(s) eight.
--5足す3は8。
come / go / try / be sureなどの動詞に目的を表すto不定詞が...
-''Come and see'' me during office hours.
-=Come to see me during office hours.
--受付時間中に私に会いに来なさい。
また、アメリカ英語ではこのandを省略してCome see meとする...
*句と句を繋ぐ [#aa934a68]
-He has many friends both ''in China and in Korea''.
--彼には中国と韓国の両方に多くの友人がいる。
---both in China and Koreaでも可。詳しくは[[<both A and ...
*節と節を繋ぐ [#e8bb6139]
andが節と節を繋ぐとき、次のような意味に解釈することができ...
**単純な連結 [#mb59097e]
-He lives in London ''and'' runs his own business.
--彼はロンドンに住んでおり、自営業を営んでいる。
**時間の順序を示す [#ec16a4e3]
-The singer cleared his throat ''and'' began to sing.
--歌手は、咳払いをして、歌い始めた。
**因果関係を示す [#vd64f81c]
-She whistled ''and'' her dog came running.
--彼女が口笛を吹くと、飼い犬が走ってやって来た。
**<命令文, and ・・・>(~せよ、そうすれば・・・) [#u832b4b0]
-Ask, ''and'' you shall receive.
--求めよ、されば与えられん。
---『新約聖書』「マタイの福音書」第7章第7節~第8節「山上...
*3つ以上のものを繋ぐとき [#fb30d2d9]
3つ以上の語/句/節を繋げるときは、最後の2つの前にandを置...
-He speaks ''French, English(,) and Japanese''.
--彼は、フランス語と英語、日本語を話す。
*andの省略 [#cab5a8f8]
次のような場合はandを省略する。
**限定用法の形容詞を繋げるとき [#nd9938d6]
-My father was a ''generous(,) kind'' man.
--私の父は、おおらかで優しい人だった。
---形容詞が3つ以上のときもandを用いず、a generous, kind, ...
**<動詞 (and) 目的の不定詞> [#e4790821]
go / come / be sureなどの動詞に目的を表すto不定詞が続いて...
-''Come (and) see'' me soon!
--すぐに会いに来てね!
-''Be sure (and) see'' your doctor as soon as possible.
--できるだけ早く、かかりつけの医者に必ず診てもらうように。
*andを用いた表現 [#x223fa4b]
**both A and B:AとBの両方 [#vc206b5e]
-This book is ''both useful and interesting''.
--この本は、役に立つうえ、面白い。
-Brian ''both loves my sister and wants to marry her''.
--ブライアンは、私の姉を愛しているし、結婚したいとも思っ...
---bothを抜くと、andが因果関係の意味を持ち、「愛している...
-This software is available in ''both Windows and Mac sys...
--このソフトは、WindowsとMacのどちらでもご利用頂けます。
---available both in Windows and in Mac systemsとも書ける...
**比較級 and 比較級:ますます~ [#sa670325]
-It's getting ''colder and colder'' these days.
--近ごろだんだん寒くなってきた。
---more cold and coldとも書ける。
ページ名: